海鮮せんべい・えびせんべいなら製造工場直売のえびせん家族ネット通販

受賞歴のあるお菓子特集!愛知県編

日本には数多くの「お菓子に関係する賞」があります。これらの賞は、お菓子を選ぶときに役立つものです。
今回は「愛知県で受賞歴のあるお菓子」を取り上げて、その種類や特徴について解説していきます。
※パティシエの作り上げるケーキやチョコレート(ショコラ)などの洋菓子(スイーツ)のなかにも受賞しているものは多くありますが、今回は和菓子・せんべいのみに焦点を当てています。

愛知県で受賞歴のあるお菓子5つとその特徴について

https://www.photo-ac.com/

愛知県で受賞歴のあるせんべいと、その特徴について解説していきます。

【坂角総本舗「ゆかり」】

「坂角総本舗」は押しも押されもせぬ日本を代表するせんべいブランドのうちのひとつです。こだわりぬいた素材を使って、洗練された技術で作り上げるせんべい類は知名度も高く、昔から多くの人に愛されてきました。

「日本経済新聞NIKKEIプラス何でもランキング」の「海鮮ぎゅっとごちそうせんべい」の部門で優勝した経験を持つ坂角総本舗の「ゆかり」は、全体の70パーセントが天然海老で構成されているせんべいです。
非常に贅沢でえびの旨味がしっかり感じられるこの「ゆかり」は、坂角総本舗の130年にもわたる歴史のなかで開発されたものであり、濃厚な旨味を感じさせます。

【尾張桂新堂本舗 えびこせん家康オリジナルパッケージ】

2023年、常滑市のえびせんが県の観光土産の推奨・認定審査会で知事賞を受賞しました。知事賞は、このコンクールで最高の賞です
そのときに受賞したのは、尾張桂新堂本舗の「えびこせん家康オリジナルパッケージ」です。

名前の通り、家康の絵柄をプリントした袋に包まれたせんべいです。なおえびこせんには色も形もさまざまなせんべいが1枚ずつ8種類入っています。1つの袋で数多くの味が味わえるもので、飽きが来ない商品であることも、この商品の魅力だといえます。

【千代松「さしすせそ玄米せんべい」】

https://www.photo-ac.com/

東京ギフトショーで大賞を受賞したのが、千代松の打ち出す「さしすせそ玄米せんべい」です。これは素材はもちろん、素材を生かす「調味料」という名わき役に焦点を当てて作られた、非常に特徴的なせんべいです。

「さ」の砂糖には阿波のくちどけ和三盆を採用していますし、「し」の塩には佐渡の磯香る藻塩を採用しています。「す」の酢には小豆島のゆず生ポン酢を、「せ」のしょうゆには湯浅の熟成コク醤油を使っています。そして最後、「そ」の味噌には、岡崎の和だし八丁味噌が選ばれています。

「調味料にこだわって作る」という非常に面白い特徴をもっているさしすせそ玄米せんべいは、食べる人の舌を大いに楽しませてくれることでしょう。

【えび乃匠の「アカザエビせんべい」】

えび乃匠は、2010年に「アカザエビせんべい知事賞」を受賞しています。
現在、えび乃匠では、「匠の帆乃巣KTHO」のなかに、アカザエビを使った「アカザエビせん」22グラムを入れています。ちなみにこの「匠の帆乃巣KTHO」はアカザエビだけが入っているのではなく、ほかにも白えび煎餅が5枚、たこ煎餅が5枚、しらす煎餅が5枚、伊勢えびマヨせんが18グラム、明太スティックせんが18グラム入っています。えび乃匠の人気商品を詰め込んだぜいたくな商品が、「「匠の帆乃巣KTHO」だというわけです。

なお、「「匠の帆乃巣KTHP」にもアカザエビのせんべいが入れられていますが、えび乃匠の商品すべてにアカザエビが入れられているわけではありません。たとえば同社が出している「海の煎餅ギフト」などにはアカザエビが入っていません。
そのため、えび乃匠のアカザエビせんべいが食べたいのであれば、事前にしっかり確認する必要があります。

【えびせん家族の「たべりん」】

最後に、えびせん家族の「たべりん」について紹介します。

これは、第27回(2017年)の全国菓子大博覧会で名誉総裁賞を受賞した商品であり、2020年の「OMOTENASHI SELECTION」で受賞した商品でもあります。

たべりんは、1つの袋に「玄米」「たまねぎ」「ごまみそ」「梅」「たこ小丸」「えび姿焼き」「えびごま」「浜焼き」の8つのせんべいが入っています。
特筆すべきはその器で、たべりんの場合はこの8つのせんべいが入っているトレーもまた食べられる素材で作られています。鮭やこんぶエキス、海藻などを使って作られるトレーは、「最後の一口までおいしく食べられる」という特徴を持っています。またそのかわいらしさや物珍しさから、老若男女問わずに愛されている商品だといえるでしょう。
ちなみにこの「食べられるトレー」は、企業の責任としてのSDGs(地球環境の保護などを目的とする取り決め)への取り組みから生まれたものでもあります。ちなみに個装の袋も、再生可能な生物性由来の資源から作られています。

おいしく、面白く、環境にも優しいたべりんのトレーは、2023年の現在にまさにぴったりのものだといえるでしょう。

たべりんの購入ページはこちらです。数・パッケージ・種類など多数展開しているので、お好みのものを選んでください▶https://www.ebisen.com/ic/cat-001-6

The following two tabs change content below.

鍋谷萌子

食事関係の資格を5つ持つ、フードライターです。世界各国でグルメ旅行をしています。専門はチーズとワインとコーヒーですが、日本料理にも明るいライターです。 料理の品評・料理レシピの提供も可能。『だれでも作ることができて、ちょっとおしゃれで、少し目新しいきれいな料理』のレシピをおつくりします。