9月の第3月曜日の「敬老の日」は、祖父祖母に感謝の気持ちを伝えるイベントです。そんな敬老の日に何を贈ったらいいのかと悩む人も多いのではないでしょうか?とくに祖父母が高齢の場合は、何を貰ったら嬉しいのかも想像つかないものです。
そこで今回の記事では、80代の祖父祖母におすすめのプレゼントをご紹介します。これから祖父、祖母になにかプレゼントを渡したいと考えている方は参考にして下さい。
プレゼントの相場は?
実のところ、祖父祖母からすれば孫の笑顔が一番のプレゼントです。ですから、渡す時は郵送よりも手渡しの方が喜ばれます。
また、あまり高価すぎるとかえって「いいよ」と遠慮される可能性があるので、無理のない範囲でプレゼントを選びましょう。予算は1~5,000円あたりで、飲食であれば1人当たり3千円、旅行なら1人2万以内が妥当と言えそうです。
80代に喜ばれるプレゼントとは?
編集長、今後祖母にプレゼントを渡そうと思うのですが、何を買ったらいいのかわからず悩んでいます。
祖母はいくつ?
89歳です。総入れ歯なので、おせんべいもアウトだし、羊羹も喉に詰めたらと思うと渡せないですね。
なら、旅行とかお食事とかの方がいいかもね。食事なら、和食や懐石とか。
なるほど。ただ、足腰が弱いので旅行だと歩くのがしんどいと思うんです。
バスツアーなら、そんなに動き回ることないと思うから安心だよ。
うーん、それでも観光地を歩き回ったりしますよね?それに外のご飯だと、味付けの濃いものもあると困るし。となると、物の方がいいのかなと思ったりします。
じゃあ、お花はどう?
お花いいですね!それなら、人を選ばないし嬉しいかも。そういえば、祖母の家の庭にはいつも綺麗な花が咲いているんです。
ある程度高齢の人に渡すプレゼントともなると、渡すものによってはかえって迷惑になることもあります。旅行の場合はあなたがドライブで祖父や祖母を旅行に連れていくならいいですが、ツアー系や飛行機、バスに乗るものだとかえってストレスがかかる、もしくは歩き回る必要があるものが多いため大変かもしれません。食事も、祖父祖母に食事制限のある食べ物があるかと思うと気を使うものですよね。
ですから、ここは普段よく使うハンカチ、靴下や気持ちを伝えるお花などに、あなたが書いた手紙を添えるといいかもしれません。イラストが得意なら、祖父祖母の似顔絵をかいて渡すのも素敵です。
とくに80代ともなると、物欲よりも子どもや孫に会う時間を欲するようになります。とくに心のこもった手紙は、祖父祖母の心に響きやすいので渡した方がいいでしょう。
逆に渡すのにNGなプレゼントは?
まず80代ともなると、最新の商品はチンプンカンプンです。たとえば携帯アプリで管理できるような体重計や、最新型のデジタル関係の商品ともなると、使い方がわからないまま放置される可能性があるので、もし渡す時は操作が簡単なものを選びましょう。
また、お菓子や食品を渡す時は事前に祖父、祖母が食べられない食べ物を事前にリサーチしておきましょう。たとえば、糖尿病であれば糖質に気を使っているため甘いものは食べられません。肝臓が弱っているなら、お酒も渡せません。渡す前に「おばあちゃん、最近食べられないものってある?」と事前に聞いておくといいでしょう。
まとめ
敬老の日は、祖父祖母に感謝の気持ちを伝える日です。高価なものを渡す必要はなく、あなたの誠意が伝わることが大切です。もし旅行、食事につれていく際は、祖父祖母の足腰の状況、食べられない食べ物があるかどうかも事前にチェックしておくといいでしょう。祖父祖母の状況によっては、かえって気を使わせる可能性があります。
プレゼントであれば、無難なのがお花、手紙、ハンカチなどが渡しやすく、なおかつあなたの気持ちが伝わりやすいのでオススメです。またお花を渡す時に、祖父祖母の家、庭が大きいのであれば、切り花ではなく鉢植えのお花もいいですね。切り花よりもモチがいいので、いつまでもお花と一緒に過ごせることでしょう。
久美子
最新記事 by 久美子 (全て見る)
- せっかくの大型連休なのに外出自粛で子供がイライラ?喜んでくれるお菓子は? - 2020年4月26日
- 帰省の手土産:喜ばれる手土産ランキング(三重帰省編) - 2020年4月25日
- 50代母に贈る本当に喜ばれる母の日プレゼントは?(和菓子編) - 2020年4月16日